2018年02月24日
オードブルのご注文
おはようございます(⊙ꇴ⊙)
昨日は思いがけない方からの
オードブルのご注文がはいりました。
受け取りに来たお客様はなんと
うちの長男の同級生でした(≧∇≦)
丁度、マスターが釣ってきた
石垣鯛があったので刺身にして
盛り合わせました。
盛りつけ前↓

盛りつけ後↓

*ハンバーグ
*チキン南蛮
*菜の花のベーコンソテー
*ポークカツ
*イベリコ豚のソテー
*サーロインステーキ
*トマトチキン
*石垣鯛の刺身
以上の内容で
税込み10,000円
昨日は思いがけない方からの
オードブルのご注文がはいりました。
受け取りに来たお客様はなんと
うちの長男の同級生でした(≧∇≦)
丁度、マスターが釣ってきた
石垣鯛があったので刺身にして
盛り合わせました。
盛りつけ前↓

盛りつけ後↓

*ハンバーグ
*チキン南蛮
*菜の花のベーコンソテー
*ポークカツ
*イベリコ豚のソテー
*サーロインステーキ
*トマトチキン
*石垣鯛の刺身
以上の内容で
税込み10,000円
Posted by 一番館 at 10:00
Comments(1)
2018年02月20日
ハンバーグの仕込み完了
こんにちは(o^^o)
雨が降るかなと思ってたら
晴れてきましたね~♪
私はゆったりした数日でしたが
マスターはハンバーグの仕込みに
忙しい数日でした。

炒めたタマネギとミンチを合わせ
使いやすい量を分けてストック。
※あ…容器が年季入ってますが…
スルーしてください(笑)
何キロのハンバーグだねだろうか?
味と食感が変わらないように
調合して練り具合も確認しながらの
仕込みです。
店の看板メニューのハンバーグの
仕込みも無事終わったので明日、
いえ今夜から
釣りに行くので準備に
取り掛かるようですよ(≧∇≦)
雨が降るかなと思ってたら
晴れてきましたね~♪
私はゆったりした数日でしたが
マスターはハンバーグの仕込みに
忙しい数日でした。

炒めたタマネギとミンチを合わせ
使いやすい量を分けてストック。
※あ…容器が年季入ってますが…
スルーしてください(笑)
何キロのハンバーグだねだろうか?
味と食感が変わらないように
調合して練り具合も確認しながらの
仕込みです。
店の看板メニューのハンバーグの
仕込みも無事終わったので明日、
いえ今夜から
釣りに行くので準備に
取り掛かるようですよ(≧∇≦)
Posted by 一番館 at 14:04
Comments(0)
2018年02月19日
神様降臨…
おはようございます(o^^o)
年末に神様が降臨し
また先週末に神様が降臨…
何の神様かというと
年末はスポンジケーキの神様。
先週はシフォンケーキとパンの神様。
この神様が降臨すると真夜中だろうが
『作らないと!』って衝動になり
シャカシャカ作るんです(笑)
まずはシフォンケーキ♪

取り寄せたいちごパウダーを
練り込み焼き上げました(♡´∀`♡)
そして次は、パン♪

ただ丸めただけのパン。
卵もバターも使わないレシピで
作ったので少々風味が感じられない(^O^;)
どちらも満足いかない仕上がりだったので
レシピを変えて再挑戦します(ง`0´)ง
数年前より自分で作ったパンを
店で出したい!と願いつつも
失敗続き…(。•́︿•̀。)
でも、負けません!
シフォンケーキとパンの神様は
まだ降臨してるみたいなので(笑)
頑張りますよ(ง`0´)ง
今週も宜しくお願いします(≧∇≦)
年末に神様が降臨し
また先週末に神様が降臨…
何の神様かというと
年末はスポンジケーキの神様。
先週はシフォンケーキとパンの神様。
この神様が降臨すると真夜中だろうが
『作らないと!』って衝動になり
シャカシャカ作るんです(笑)
まずはシフォンケーキ♪

取り寄せたいちごパウダーを
練り込み焼き上げました(♡´∀`♡)
そして次は、パン♪

ただ丸めただけのパン。
卵もバターも使わないレシピで
作ったので少々風味が感じられない(^O^;)
どちらも満足いかない仕上がりだったので
レシピを変えて再挑戦します(ง`0´)ง
数年前より自分で作ったパンを
店で出したい!と願いつつも
失敗続き…(。•́︿•̀。)
でも、負けません!
シフォンケーキとパンの神様は
まだ降臨してるみたいなので(笑)
頑張りますよ(ง`0´)ง
今週も宜しくお願いします(≧∇≦)
Posted by 一番館 at 10:00
Comments(0)
2018年02月14日
普段買わないチョコを…
おはようございます(o^^o)
昨日、私用で鹿児島市内へ行き
帰り道に洋菓子店バッハとピカソに
初めて寄りました♪
店内はバレンタインにむけて
色んなチョコたちが並べられてまして
その中でもすぐ目に付いたのが
『伊佐大泉とりふ』伊佐大泉の焼酎を
使ったトリュフが(≧∇≦)
多分、私が酒飲みだから
すぐ目に付いたと思います(笑)

それと
鹿児島に関わる食材を使った
『ボンボンショコラ』6種類あって
*お茶のさえみどり(お茶)
*ドゥーブルオリジン(コーヒーカカオ)
*キャラメル・サレ(坊津の塩)
*プラリネセダム(白ゴマ)
*農Life(苺)
*黒川パイン(完熟パイン)
可愛い定員さんが試食を勧めてくれて
お茶のボンボンを食べたら
外はパリッとしてて中は
柔らかいガナッシュ?かな。
美味しかったのでこれも買って
家族用にケーキ3種類も
買いました♪

普段は甘いものは買わないんですが
バレンタインデーが近いからか
引き寄せられるように
買っちゃいました〜〜〜+.(*'v`*)+
あ!今日は水曜日で当店は
定休日となっております_(._.)_
昨日、私用で鹿児島市内へ行き
帰り道に洋菓子店バッハとピカソに
初めて寄りました♪
店内はバレンタインにむけて
色んなチョコたちが並べられてまして
その中でもすぐ目に付いたのが
『伊佐大泉とりふ』伊佐大泉の焼酎を
使ったトリュフが(≧∇≦)
多分、私が酒飲みだから
すぐ目に付いたと思います(笑)

それと
鹿児島に関わる食材を使った
『ボンボンショコラ』6種類あって
*お茶のさえみどり(お茶)
*ドゥーブルオリジン(コーヒーカカオ)
*キャラメル・サレ(坊津の塩)
*プラリネセダム(白ゴマ)
*農Life(苺)
*黒川パイン(完熟パイン)
可愛い定員さんが試食を勧めてくれて
お茶のボンボンを食べたら
外はパリッとしてて中は
柔らかいガナッシュ?かな。
美味しかったのでこれも買って
家族用にケーキ3種類も
買いました♪

普段は甘いものは買わないんですが
バレンタインデーが近いからか
引き寄せられるように
買っちゃいました〜〜〜+.(*'v`*)+
あ!今日は水曜日で当店は
定休日となっております_(._.)_
Posted by 一番館 at 10:10
Comments(0)
2018年02月12日
あれ、雪が…
おはようございます(o^^o)
今朝も寒いですね〜(^O^;)
外見たら…雪が積もってましたよ!



ローズマリーにも雪が積もってます(◜०﹏०◝)
寒そうだなぁ…
でも、晴れ間が出てきたので
昼までには溶けちゃいそうですね〜
本日は祝日なのでランチメニューは
お休みとなります。
本日はグランドメニューのみの
営業となりますので宜しくお願いします( ᵕᴗᵕ )
今朝も寒いですね〜(^O^;)
外見たら…雪が積もってましたよ!



ローズマリーにも雪が積もってます(◜०﹏०◝)
寒そうだなぁ…
でも、晴れ間が出てきたので
昼までには溶けちゃいそうですね〜
本日は祝日なのでランチメニューは
お休みとなります。
本日はグランドメニューのみの
営業となりますので宜しくお願いします( ᵕᴗᵕ )
Posted by 一番館 at 09:13
Comments(0)
2018年02月09日
久しぶりのドライブ
おはようございます(o^^o)
今週の定休日は風は強かったですが
天気は良かったので鹿屋へ行こう!と
海沿いをドライブ~♪
お昼は前から気になっていた
ランチビュッフェの『SAKURA』さんへ。
素敵な門構え。

通路を順路通り進むと目の前は海!

ビュッフェスタイルのランチを
頂きながら店内を見渡すと…
立派な梁には桜かな?
ちょっとピントが合ってませんが(´×ω×`)

貼り付けてあるのか描いてるのか
遠かったので確認出来ませんでした。
窓際だったので外を眺めながら
ゆっくりと過ごせました。

料理の写真を撮り忘れたので
デザートの写真のみですが(^O^;)
お料理も美味しかったんですよ〜♪
時間制限は60分でしたが皆さん
ゆっくりとされてましたよ〜♪
帰りは海まで下りて行けるので
景色を眺めました。

遠くには開聞岳が見えてロケーションは
抜群に良かったです~♪

庭には梅の花が咲いて季節感も
充分に感じられました(≧∇≦)
今度はもっと暖かくなってから
行きたいなと思います~(*•ω•)ノ~♫
今週の定休日は風は強かったですが
天気は良かったので鹿屋へ行こう!と
海沿いをドライブ~♪
お昼は前から気になっていた
ランチビュッフェの『SAKURA』さんへ。
素敵な門構え。

通路を順路通り進むと目の前は海!

ビュッフェスタイルのランチを
頂きながら店内を見渡すと…
立派な梁には桜かな?
ちょっとピントが合ってませんが(´×ω×`)

貼り付けてあるのか描いてるのか
遠かったので確認出来ませんでした。
窓際だったので外を眺めながら
ゆっくりと過ごせました。

料理の写真を撮り忘れたので
デザートの写真のみですが(^O^;)
お料理も美味しかったんですよ〜♪
時間制限は60分でしたが皆さん
ゆっくりとされてましたよ〜♪
帰りは海まで下りて行けるので
景色を眺めました。

遠くには開聞岳が見えてロケーションは
抜群に良かったです~♪

庭には梅の花が咲いて季節感も
充分に感じられました(≧∇≦)
今度はもっと暖かくなってから
行きたいなと思います~(*•ω•)ノ~♫
Posted by 一番館 at 10:00
Comments(0)